ホーム » 2015
年別アーカイブ: 2015
Amazonのカスタマサービスとチャットしてみた。
Kindleコンテンツの不具合がありましたので、Amazonのカスタマーサービスとチャットしてみました。
症状としては、以下のとおり。
Kindle Paperwhite 上で、amazonプライムを使って無料で読もうとするのですが、「申し訳ありません。お客様の貸し出しリクエストを処理するのにエラーがありました。後でもう一度試してください。」のメッセージが表示されます。少なくとも先月から表示が続きます。月が変わって試しましたが同様。対象の本を変えても同様です。ウェブを調べたところ、Amazon USのアカウントとの統合という情報もあり、そちらも実施しておりますが、改善いたしません。対処法などご教授いただければと存じます。
しらべてもらったところ、居住国は日本でしたが、住所がローマ字表記になっていたとのこと。カスタマーサービス側で日本語表記に変えて、再起動をしたところ解消しました。
よい点
- 対応内容が記録に残るのでよいです。
- また、時間を待っている間に別の作業ができるのもよいですね。
- まわりの環境に左右されずに会話ができるので気を使いません。
いまいちな点
- やはり、電話による会話よりも時間がかかります。
- 画像が遅れるともっとよいですね。Kindleや画面の状況をスマホなどで撮影して、送付するともっとスムーズに相談できるでしょう。
ということで、無事に不具合は解消となりました。ありがとうございました。
では。
Apple watch 1日目
本日参りました。Apple Watch。気づいたことを幾つか書いていきます。
- やはりパフォーマンスは低いと思います。腕を顔に向けると時計盤が表示されるギミックも1秒ほどのタイムラグがあり、直ぐに確認できるというわけには行きません。
- あとは、私が肩を壊しているということもあるのですが、長時間操作するのがつかれます。腕や肩が痛くなります。
- アプリも起動に1秒~2秒程度時間がかかります。少し遅い気がします。