ホーム » Shushi の投稿 (ページ 4)

作者アーカイブ: Shushi

新たな始まり


昨年、このブログの枠組みを作りました。ですが、ご覧のように、しばらく放置しておりました。

ですが、いろいろな可能性がありますのでこちらを、もう一度始動させることに。何を書くかは、漠然と生きるためのことを書こうと考えています。現実世界で生きるため、つまり働き生活することを書くのかな、と。それは、前言で書くべきことではなく、書いたことで判断されることなのでしょうから、長々とは書きますまい。

TwitterやLINEやFacebookは、書いたことはどんどん流れていき喪われてしまうのですが、個人で作るブログは、意識さえ向けていれば、維持することができます。そういう意味で、書いたこと、あるいは考えたことを係留する場としてこの場を活かしていくということになりそうです。

まあ、ブログ界はレッドオーシャンですので、いかほどのことができるかはわかりませんが、アニタ・ブルックナーが最新の平衡を保つために書き続けだように、まずは私のために書くところから、という気持ちで書き始めようと思っています。

Apple Watch、充電されないと憂鬱

朝起きて充電されていないApple Watch.

どうも何かに拍子に、充電部から外れてしまったらしく、朝起きると充電されていませんでした。

これがないと、せっかくのカロリー計算などができないわけで、憂鬱になりました。

さっそく依存症に罹っているということでしょうか。

《短信》でした。

Amazonのカスタマサービスとチャットしてみた。

Kindleコンテンツの不具合がありましたので、Amazonのカスタマーサービスとチャットしてみました。

amazonカスタマサービスオンラインチャット

 

症状としては、以下のとおり。

Kindle Paperwhite 上で、amazonプライムを使って無料で読もうとするのですが、「申し訳ありません。お客様の貸し出しリクエストを処理するのにエラーがありました。後でもう一度試してください。」のメッセージが表示されます。少なくとも先月から表示が続きます。月が変わって試しましたが同様。対象の本を変えても同様です。ウェブを調べたところ、Amazon USのアカウントとの統合という情報もあり、そちらも実施しておりますが、改善いたしません。対処法などご教授いただければと存じます。

しらべてもらったところ、居住国は日本でしたが、住所がローマ字表記になっていたとのこと。カスタマーサービス側で日本語表記に変えて、再起動をしたところ解消しました。

よい点

  • 対応内容が記録に残るのでよいです。
  • また、時間を待っている間に別の作業ができるのもよいですね。
  • まわりの環境に左右されずに会話ができるので気を使いません。

いまいちな点

  • やはり、電話による会話よりも時間がかかります。
  • 画像が遅れるともっとよいですね。Kindleや画面の状況をスマホなどで撮影して、送付するともっとスムーズに相談できるでしょう。

ということで、無事に不具合は解消となりました。ありがとうございました。

では。

Apple watch 1日目

本日参りました。Apple Watch。気づいたことを幾つか書いていきます。
  1. やはりパフォーマンスは低いと思います。腕を顔に向けると時計盤が表示されるギミックも1秒ほどのタイムラグがあり、直ぐに確認できるというわけには行きません。
  2. あとは、私が肩を壊しているということもあるのですが、長時間操作するのがつかれます。腕や肩が痛くなります。
  3. アプリも起動に1秒~2秒程度時間がかかります。少し遅い気がします。

Profile

2025年4月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー